翻訳と辞書
Words near each other
・ チャールズ・マクモリス
・ チャールズ・マクレガー
・ チャールズ・マチネー
・ チャールズ・マッキャリー
・ チャールズ・マッキントッシュ
・ チャールズ・マッケイ
・ チャールズ・マッケラス
・ チャールズ・マティネー
・ チャールズ・マナーズ
・ チャールズ・マナーズ (第6代ラトランド公)
チャールズ・マナーズ (第6代ラトランド公爵)
・ チャールズ・マニング
・ チャールズ・マリオン・ラッセル
・ チャールズ・マリック・ホイットフィールド
・ チャールズ・マリーズ
・ チャールズ・マルガイ
・ チャールズ・マルグルー
・ チャールズ・マルフォード・ロビンソン
・ チャールズ・マン
・ チャールズ・マンソン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チャールズ・マナーズ (第6代ラトランド公爵) : ミニ英和和英辞書
チャールズ・マナーズ (第6代ラトランド公爵)[こうしゃく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公爵 : [こうしゃく]
 【名詞】 1. prince 2. duke 

チャールズ・マナーズ (第6代ラトランド公爵) : ウィキペディア日本語版
チャールズ・マナーズ (第6代ラトランド公爵)[こうしゃく]

第6代ラトランド公爵チャールズ・セシル・ジョン・マナーズ(, 、1815年5月16日 - 1888年3月3日)は、イギリス政治家貴族
爵位を継承する1857年までグランビー侯爵(Marquess of Granby)の儀礼称号を使用した。
== 経歴 ==
1815年5月16日に第5代の三男としてロンドン・アーリントン通り(Arlington Street)に生まれた〔。母はその夫人で第5代カーライル伯爵フレデリック・ハワードの娘エリザベス。兄二人は早世している。また弟に後にラトランド公爵位を継承するジョンがいる。
イートン校を経てケンブリッジ大学トリニティ・カレッジへ進学〔。
1837年から1852年にかけて、ついで1852年から襲爵して貴族院へ移籍する1857年までから選出されて庶民院議員を務める〔。
1843年から1846年にかけては王配アルバートのとなる〔。
1847年に保守党が保護貿易派と自由貿易のピール派に分裂した際には、保護貿易派の指導者となった〔。
ジョージ・ベンティンク卿が保守党庶民院院内総務を辞職した後の1848年2月10日、保守党首スタンリー卿の指名によりその地位を継承した。しかしグランビー卿はすぐにも自らがその器ではないと自覚するようになり、同年3月4日をもって辞職した。以降、保守党庶民院院内総務の座はしばらく空席となった〔ブレイク(1993) p.303〕。
1849年1月になってグランビー卿はベンジャミン・ディズレーリととともに三人の委員会を創設して保守党庶民院を指導するようになった。しかし庶民院保守党の実質的な指導者はすでにディズレーリとなっていた。そのためピール派のアバディーン伯爵は庶民院保守党の三人委員会を「シエイエス、、ナポレオン」(フランスの総裁政府)に例えている〔ブレイク(1993) p.310〕。グランビー卿は1851年にその職位から辞職した。これを機に委員会は解散することになり、ディズレーリが名実ともに保守党庶民院院内総務に就任した〔ブレイク(1993) p.310〕。
1857年1月20日に父から第6代ラトランド公爵位を継承する〔。1852年から1857年にかけては、ついで1857年から1888年までを務めた〔。
1867年ガーター勲章を受勲した〔。
1888年3月4日、ラトランド公爵家の居城であるレスターシャー・で死去〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チャールズ・マナーズ (第6代ラトランド公爵)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.